レインボーカーブの投げ方・握り方

取得難易度:★★★☆ 制球力:★★☆☆ 変化度:★★★★ 負担度:★★☆☆ 総合評価:★★★★★
球種タイプ:利き腕と逆方向に曲がる球 
投球の目的:緩急をつける

レインボーカーブって??

桑田元投手の晩年のカーブとして有名。カーブには主に全盛期時に投げていたカーブと、
2002年の最優秀防御率賞奪取に貢献、メジャー時代(後期)にも投げていた緩めのカーブと二種類あり、
前者は、キレを中心としたドロップ系の比較的速いカーブ、後者は山なりの軌道を描くスローカーブ(ドロップカーブ)である。

後者のカーブは「レインボール」、「レインボーカーブ」、「すしボール」といろいろの名で呼ばれていた。
イチローから三振をとったことで有名です。最近では松坂投手が桑田元投手から伝授してもらい練習しています。
大きな落差で打者を幻惑する、“レインボーカーブ”。スピードは遅いのに速く感じるそうです。

レインボーカーブの握り方、投げ方

ストレートの握りを右に動かした縫い目の部分に中指をかけ、人差し指は浮かす。
宜野座カーブのように手の甲をキャッチャーに向けてリリースするときにもどしながら握るように投げる。

uuuu

レインボーカーブの変化

そうするとレインボー=虹のように半円を描きながら落ちるカーブになる。感覚的にはトップスピンを掛ける感じで、
そうするとトップスピンの効能で落ちてそれプラス重力があるからバッターが予測しにくいボールになる。

全盛期に投げていたブレーキカーブとは多少異なり、変化量は多いがキレははあんまりよくないようです。
桑田元投手がが松坂のレインボーカーブがクックと浮き上がって沈んだといったのは松坂の腕の振りが
異常に速いからだそうです。

レインボーカーブのまとめ

かなりのハイレベルカーブなので習得は非常に難しいでしょう。
ですが、日本屈指の投手だった桑田投手の伝説のカーブです。是非参考にして自分のカーブを磨き上げましょう。