取得難易度:★☆☆☆ 制球力:★★★☆ 変化度:★★★☆ 負担度:★★☆☆ 総合評価:★★★★★
球種タイプ:万能変化球。利き腕と逆方向に曲がる球 投球の目的:オールラウンド
カーブと同じ握りでも投げることができるが、大きな違いとしてリリースである。カーブが回転させて投げるのに対し、リリース時にボールの外側を切るようにして投げる。一般に比較的速い球速で、投げる腕の反対側に曲がるような変化をする。
現在多くの種類のスライダーが存在しており、覚えやすさや使いやすさからほとんどの投手がスライダーを習得している。最近ではカットボールが注目されており、スライダーは非常に重宝される変化球です。色んな投げ方があるので好みの投げ方をマスターしてください。
スライダーの握り方【ツーシームスライダー】
縫い目に中指をかけ、さらに親指も縫い目にかけて握ります。分かりにくいですが親指が少し曲がってます。親指の位置を工夫することで曲がり具合と球速も調整が可能。最もコントロールがつきやすく習得も簡単で投げやすい握り方。すっぽ抜けが少なくよく曲がり、球速は遅めだがキレがいい。
スライダーの握り方【スリーシームスライダー】
1つの縫い目に人差し指と中指をかけ、さらに親指も縫い目にかけて握ります。 回転がかかりやすく、変化量とキレのよいバランスのとれた握り方です。
スライダーの握り方【フォーシームスライダー】
フォーシームストレートを横にずらした握り方。ストレートと同じように人差し指と中指を縫い目にかけ、 さらに親指と薬指もかける支えて握る。そのままチョップのようにして投げる。最もポピュラーで投げやすい。 スライダーの握りでは最も球速が早め。
スライダーの投げ方のポイント
ポイントとなるのは、中指と人差し指の使い方。とにかく、重要となるのが中指がしっかりと縫い目にかかっているということ。中指をつかって横回転をかけることで、スライダーとなる。感覚としては「切る」ようなイメージ。
そして空手チョップのイメージでリリース時にボールを横から切る。スライダーを握るとき、親指は決して曲げないことが大事。 親指を曲げると自然にひねってしまい、カーブ系のボールになる。腕の振りはストレートと同じが望ましい。 普通に大きく曲がるスライダーはリリース時は手の甲がある程度三塁側に向く。ボールの右側に中指や人差し指があり、それらの指で回転をかける。ボールの右横から握り、右スピンをかけやすくする。指の切り方は中指ではなく人差し指で切ると変化がかかりやすい。
※スライダーがカーブになる人について 恐らくリリースするときに手首をひねっているのではないでしょうか。 スライダーを投げるときは手首を固定してチョップのイメージで腕を振るイメージで投げましょう。
※スライダーの練習方法 上を向いて寝て上に向かってボールを投げてそれを素手でキャッチする練習でスライダーの投げ方で回転を確認してください。真横に回転してれば良いです。スライダーはリリースのとき右投手ならボールの右半分(左投手なら左半分)をたたく感じで投げると良いですよ。
スライダーの変化
中日の岩瀬投手のような横滑りするスライダー(真ッスライダー)を投げるの投手は数少ない。 斜めに速く曲がる変化球のことをスライダーとして投げる選手が多い。一般的には鋭く左方向に変化する。 右打者からは逃げる球、左打者には食い込む変化球なので、打者によって使い分けるといい。 バッターから鋭く逃げるボールはウイニングショットになる。
スライダーのまとめ
リリースの際、手の甲をサード側へ向ければ向けるほど変化は大きくなるが球速が下がりやすい。 また、縦変化も大きくなる。握りの微妙な違いや力の入れ加減、手首の角度などでいろんな球筋のスライダーが投げられる。スライダーはこんなに工夫ができる変化球であり、磨けば最大の武器になるでしょう。 ですから、ほかの球種と似た速度・モーションで投げられるようにすることでさらに効果が発揮できるでしょう。