SFFの投げ方・握り方

取得難易度:★★★★ 制球力:★☆☆☆ 変化度:★★☆☆ 負担度:★★★★ 総合評価:★★★★
球種タイプ:高速で下に落ちる 
投球の目的:空振りを取る、打ち取る

SFFって??

直球と似た軌道・球速で縦に小さく落ちるため、空振りを狙うのに適した球といわれ、SFFとは、スプリット(split)・フィンガー(finger)・ファースト(fast)ボール(ball)の略。フォークに似た変化をする。一時は魔球とまで言われており、高速で下に落ちる。高速版フォークだと言えば分かりやすい。フォークボールほど深く挟む必要はなく握りやすいため、手の小さい選手がその身体的制限からフォークボールの代用として
使用する場合もある。

SFFの握り方

フォークとよく似ていて人差し指と中指で握るが、はさむというよりはボールの上部をもつ感じ。フォークの握りを浅くするのと同じ。握る深さが違うだけで、それ以外はほとんどフォークと同じ。

kk0.jpg kki

SFFの投げ方

リリース時に手首のスナップを効かせ中指と人差指の間に親指を割り込ませてボールを押し出す。フォークとは違い、抜くように投げるのではなくそのままの振りで投げる。フォークのように手首を固定せず多少動かしてよい。強く手首を返すと、回転が多くなってほとんど落ちなくなる。フォークより回転が多い球種なので、しっかりと腕を振ってスピードを出すことが重要。

SFFの変化

結構スピードがあっても急激に落ちる。スピードがあればある程(落ちるまで)直球との区別がつきにくい。フォークよりも小さく落ちる。落ちるというよりは沈む感じ。落差は直球とフォークの間ぐらい。フォークよりもキレが鋭い(打者に近いところで変化する)ので見極めも難しい。キレのある落下系のボールになるので、フォークを投げられなかった人には重宝する。

サークルSFFの投げ方・握り方・変化

hh

SFFの少し手元に曲がるバージョンです。SFF握り方で投げる時に手首を少しシュート気味にひねるだけです。

SFFのまとめ

フォークと同じく、指に無理な力がかかるので多投すると握力に影響を与えるため、投げる球数を制限するのが普通。多投すると肘への影響が大きいとされる。落差よりスピードとキレを重視して投げることがSFFの大きな目的となる。一時は魔球と言われたほどの変化球なので、習得するのもいいかと思います。